K-POPはなぜ日本でも人気があるの?その理由を解説!
今でこそK-POPは当たり前のように日本でも人気ですが、なぜ人気なのかを考えたことはあるのでしょうか。

本記事では、日本でK-POPが人気な理由を紹介します。
そもそも日本でK-POPは人気なのか
結論から申し上げますと、日本におけるK-POPの人気はマスコミの忖度などではなく、しっかりと日本のリスナーから支持されています。
その根拠として、紅白歌合戦とビルボードジャパンの結果から、それぞれ解説していきます。
2023年紅白歌合戦では過去最多の7組の韓国アーティストが登場
2023年12月31日に行われる「第74回NHK紅白歌合戦」では、過去最多となる7組の韓国アーティストが登場しました。
具体的なアーティスト名は以下の通りです。
- SEVENTEEN
- MISAMO
- Stray Kids
- LE SSERAFIM
- JO1
- NiziU
- NewJean
「第74回NHK紅白歌合戦」では、若年層のテレビ離れおよび視聴率の低下が危惧されていたこともあり、若年層に人気の高いアーティストも多く起用した傾向にありますが、その中でK-POPアーティストが多く選出されていることは、日本での人気を裏付けるものとなるでしょう。
ビルボードジャパンの年間ランキングにK-POPが数多くランクイン
2023年の年間ランキングは以下のようになっています。
- 第1位:アイドル / YOASOBI
- 第2位:Subtitle / Official髭男dism
- 第3位:怪獣の花唄 / Vaundy
- 第4位:KICK BACK / 米津玄師
- 第5位:第ゼロ感 / 10-FEET
- ~
- 第26位:Ditto/NewJeans
- 第29位:Seven (feat. Latto)/Jung Kook
- 第31位:OMG/NewJeans
- 第46位:ANTIFRAGILE/LE SSERAFIM
- 第68位:Hype Boy/NewJeans
このように、日本版ビルボードの年間音楽ランキングでは数多くのK-POPおよび韓国アーティストがランクインしており、日本においての人気の高さを伺えます。
K-POPが日本で人気な理由
K-POPが日本で人気な理由には以下のようなものがあります。
- K-POPグループには日本人が在籍しているから
- オーディション番組が日本でも人気だから
それぞれの理由について、以下で詳しく解説します。
K-POPグループには日本人が在籍していることも多いから

K-POPグループに在籍している代表的な日本人は以下の通りです。
- ジゼル/aespa(SMエンターテインメント)
- モモ/TWICE(JYPエンターテインメント)
- サナ/TWICE(JYPエンターテインメント)
- ミナ/TWICE(JYPエンターテインメント)
- ルカ/BABYMONSTER(YGエンターテインメント)
- アサ/BABYMONSTER(YGエンターテインメント)
- サクラ/LE SSERAFIM(HYBE・SOURCE MUSIC)
- カズハ/LE SSERAFIM(HYBE・SOURCE MUSIC)
- ミヤ/公園少女(GWSN)(ASCENDIO・キウイメディアカンパニー)
- レミ/Cherry Bullet(FNCエンターテインメント)
- メイ/Cherry Bullet(FNCエンターテインメント)
- ジュリ/Rocket Punch(Woollimエンターテインメント)
- ミレ/TRI.BE(TRエンターテインメント/Universal Music Group)
- ユキ/PURPLE KISS(RBW)
- ヒナ/LIGHTSUM(CUBEエンターテインメント)
- マシロ/Kep1er(WAKEONE/SWINGエンターテインメント)
- ヒカル/Kep1er(WAKEONE/SWINGエンターテインメント)
- ツキ/Billlie(MYSTIC STORY)
- ハルナ/Billlie(MYSTIC STORY)
- レイ/IVE(STARSHIPエンターテインメント)
K-POPアーティストの日本人として有名なのは、TWICEのモモ(平井もも)さんやサナ(湊﨑 紗夏)さんなどが挙げられますが、それ以外にもたくさんの日本人がK-POPアーティストとして活躍しているのです。
海外で活躍している日本人を応援したくなるのは、K-POPアーティストだけではなく野球やサッカーなどと同じですね。
オーディション番組が日本でも人気だから
韓国ではアイドルを中心としたオーディション番組の人気が高く、日本でも配信されているため日本での人気も高いのです。
2024年に人気のある韓国発オーディション番組は以下の通りとなっています。
- 青春スター」
- I-LAND
- Produce 101
- LOUD
- SIXTEEN
- G-EGG
- Girls Planet 999
- Nizi Project
- Who is Princess?
オーディション番組には基本的に無名の人が登場しますが、一生懸命頑張る姿や成長する姿、好みの見た目をした人を発見する楽しみなど、さまざまな楽しみ方ができます。
そのなかで、オーディション合格になったときの喜びを分かち合うことで、デビュー後もファンとして応援し続けることが人気の秘訣と言えるのではないでしょうか。
自宅でK-POPを楽しみながら、韓国グルメはいかがでしょうか!

大好きなK-POPを自宅でみながら韓国グルメを組み合わせることで、普段の生活をちょっとした贅沢な時間に変えることができます。
家族や友人と一緒に楽しむことで、より特別なひとときになるでしょう。
当店では、簡単に本格的な韓国料理を食べられる商品を多数ご用意しております。
まとめ
本記事では、日本でK-POPが人気な理由を紹介しました。
K-POPアーティストの勢いはすごいため、気になった方はyoutubeやInstagramでもチェックしてみてください。